日本一低いといわれるご当地アルプス
兵庫県小野市にある「小野アルプス」
12座もの山を越えていく縦走路で紅山に
登るスラブは絶景でした。
登山ログ
YAMAP https://yamap.com/activities/34879271
登山口情報
小野アルプスの発着点にもなっている「白雲谷温泉ゆぴか」の駐車場を利用しました。
駐車料金は無料で綺麗なトイレもあります。
かなり広いので満車になっているような事は無さそうです。
白雲谷温泉ゆぴか GoogleMapリンク先
勝手に登山指数
登山道の整備度 | ★★★ |
山頂からの絶景度 | ★★★ |
登山中の絶景度 | ★★★ |
登山客の多さ | ★★★ |
登山道の高所・難所感(高さを感じるような場所) | ★★★ |
鎖場や岩場など | ★★★ |
登山道の静けさ(街の音など) | ★★ |
高山植物や花 | ★ |
登山日記
白雲谷温泉ゆぴかの駐車場の脇に小野アルプスへの登山口があります。
登山口に温泉施設があるってもう最高ですよね。帰って来たら入ろう!と楽しみになります。
日本一低いアルプスとも呼ばれる小野アルプスですが、山中は自動販売機などもなく
トイレもありません。ここでしっかりと装備の確認をして入っていきます。
いきなりこんな看板が・・・注意しながら歩いていきます。
秋のシーズンは活発になるので刺激しないようにします。
登山道はしっかりと整備されている感じですが、紅山から先はかなり草が生い茂っています。
紅山まで行ってゆぴかに帰る人が多いようです。
今日一つ目のピークです。高山と呼ばれる場所ですが、標高は127mしかありません。
さすがは日本一低いアルプスです。でもこの日は涼しい風が吹いていて登山日和!と感じるシーンも
多く気持ちよかったです。早々に次へと進みます。
日光峠よばれる場所にきました。先ほどのピークから30mほど下ってきました。
縦走路ですが、断続的にアップダウンがあります。このアルプスの最高地点は200mも無いですが、
このアップダウンでかなり体力が必要となってきます。
前山に到着しました。ここは少し開けていて、ここから離脱して降りる下山道もありました。
今日2つ目のピークです。こんなアップダウンを繰り返しながら12座もの山を
超えていきます。通常の登山は登っていき山頂がゴール。というシーンが多いと思いますが、
ご当地アルプスのここは登って降りてと良いトレーニングになりそうです。
今度は階段が出てきました。土が痩せて登りにくいシーンもありますが、
黙々と登っていきました。
今日4つ目のピークです。途中から何座目か分からなくなってきます。
また少し降りてくると今度は峠道を走る道路が出てきました。
この道路を少し歩いていきます。
この道路は50mくらい歩いて、ここからまた登山道へと入っていきます。
道路からは80mほど登ってくると次のピークがありました。
次々にピークが獲れるのは嬉しいですが、このアップダウン。なかなかに大変です。
ふと振り返ると登ってきた山々が見えました。それにしてもいいお天気。
登山日和だ~~!と嬉しくなるほどの気持ちよさでした。
登山道は土だけでなく時々こういう岩な場面もありました。
総山に到着しました。ここがこのアルプスで一番高い山となります。標高は198mです。
ここから展望デッキと書かれた看板があったので寄ってみました。
総山から200mほどの距離があります。もう少し進むとデッキまで行かなくて大きく開けた
岩場がありそこで休憩ができました。
次のピーク、紅山が見えました。紅山スラブと呼ばれる大きな斜面が見えました。
スラブとは大きな一枚岩の事でこのアルプスの一番の難所になります。
紅山スラブの前に立つと意外と急斜面に驚きます。写真では象の背中みたいな感じですが、
実際には歩く範囲は狭くて登るルートを慎重に見ながら登っていきます。
またここでは事故も多く発生しているようですので、注意が必要です。
登っている最中のシーンですが、勾配はこれぐらいの所もあります。
しっかりした登山靴だと滑らないゴツゴツした岩なので安心ですが、それでもゆっくりと登ります。
上から見下ろすとこんな感じです。写真では伝わらない勾配感です。
無事に踏破できました。私は怖いというよりは面白かったのですが、
周りの方は怖くて手が震えてる方もいらっしゃいました。
多くの方はここから下山して道路を歩いて駅まで行ってゆぴかへ戻ったり
来た道を山の中を戻っていく方も多いようです。
ここから先は登山者は少なくなるので道も細くなり草が生い茂ります。
紅山から少し進むと先ほどの斜面を横から見ることができました。
こんな斜面だったのかとちょっと驚く勾配です。
紅山からはあと4つのピークを踏んで峠道に出ます。
ゴールまであと少し。
こちらが小野アルプス最後のピークです。長かった道のりもいよいよゴールです。
無事にゴール!と思いましたが、ここから1時間半ぐらいの道路を歩いて帰ります。
電車を利用すると1時間ほどになります。
ながーーーーい道路。でも景色がのどかな雰囲気で気持ちよかったです。
1日2便。しかも週4日と乗るのが難しいバス停もありました。実はあと少しで乗れたんですが、
バス停に間に合いませんでした。残念。。。
道中はコンビニもないのでトボトボとずっと歩いて帰りました。
2度ほど休憩しました。
やっとゆぴかまで帰ってきました。下山してから6.5km。時間は約1時間半ほど掛かりました。
下山してからお楽しみの温泉。一億年前の地層から湧きでる温泉が体に沁みて気持ちよかったです。
露天風呂もあり今日の登山を色々と思い浮かべながらゆっくりできました。
食事もできましたが、休憩施設も充実していて大広間の他にこんなオシャレなスペースもありました。
ここで冷たいジュースが最高に美味しかったです。
小野アルプス、紅山が怖い人には迂回路もあります。ぜひ挑戦してみてください。
コメント