登山の話– category –
-   香肌イレブン制覇!! 香肌イレブン11座攻略方法をご紹介先日の池小屋山を無事に踏破して香肌イレブン制覇。 11座全ての山を詳しく解説します。これから挑戦する人の 参考になればと思いパンフレットよりも詳しく解説。 人気の山から上級者向けの山まで紹介します。
-   気になる天気予報!! 1週間先までの雨雲レーダーの動きが見れるWeb『雨雲ウィークリー』登山に行くときに重要なお天気情報。 1週間先までの雨雲レーダーの動きを確認して 登る山を決めたり予定を変更も可能。 ブックマーク必須なWebサービスです。
-   スポルティバの登山靴に早くも寿命が!!登山靴の寿命について考える最近になって登山で滑るシーンが多くなり登山靴の ソールを見てみると案の定、すり減ってきていました。 スポルティバの登山靴を購入して半年が経ち、 登山靴の寿命について考えてみました。
-   有料の天気予報で山の天気を調べたらとても便利だった話有料のお天気サイトってどんなものだろう?って 以前から気になっていましたが、先日に お試し会員になってみて山の天気を見てみると 登山に必要な情報がギュッと凝縮されていました。
-   最新版2024年 千畳敷カールへのアクセス方法、楽に行く方法を紹介木曽駒ヶ岳、千畳敷カールまでのアクセス方法を 詳しく解説。先日に行ってきて色々と観察して バスに楽々並ぶ方法などを紹介します。 これを読むと不安なくバスに乗れます。
-   【登山の話】登山時スマホ最適化術、バッテリー節約で安全&便利に登山を楽しむ方法登山時におけるスマホの快適な設定を まとめてみました。普段とは違う環境で 最大限にバッテリーを生かすために 様々な設定項目をご紹介しています。
-   【登山日記】熊多発エリアの大普賢岳を周回、想像以上のアップダウンずっと行ってみたかった大普賢岳。 熊目撃情報や死亡事故などで怖くて 行けませんでしたが、やっと挑戦。 想像以上にアドベンチャー過ぎるコース。
-   精度高い!! 登山中に植物や花の名前が分かるアプリが面白い 『花しらべ』登山中に電波が無くてもカメラや 写真ライブラリで花の名前を表示可能。 高山植物や自生、草木など様々な植物の名前を 調べることが可能で、実際に使ってみました。
-   【登山の話】乾きにくいウォーターキャリーを簡単に乾かす方法水を簡単に運ぶことができるウォーターキャリー ですが、乾かすのが一苦労。 色々と試してみて簡単に お手軽に乾かす方法を発見しました。
-   【登山の話】モンベル製品のダウンを洗濯、意外に簡単でした冬が終わっていよいよ使わなくなったダウン製品。 ジャケットや膝かけ、キャンプシューズなど 様々なダウン製品を洗濯してみました。 意外に簡単に綺麗にすることができました。









