美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

大峯奥駈道の大普賢岳と弥山の中間点にある行者還岳
役ノ行者も一度は引き返したとも言われる山の由来。
ただ大峯奥駈道で一部険しい登りがありますが、
稜線歩きは気持ちよく絶景が広がります。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』
目次

登山ログ

YAMAP https://yamap.com/activities/39949688
林道90番ポストより行者還岳をピストンコース

登山口情報

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

GoogleMap https://maps.app.goo.gl/zU5AoxKnuCCG1rpJ8
国道309号線の林道ポスト90番に4台ほど駐車できるスペースがあるので、ここに停めました。
トイレは
川上村方面 https://maps.app.goo.gl/WyVU91dBsG7Evcky8
公衆トイレになります。

天川村方面 https://maps.app.goo.gl/gos6qkD4r7De8yDHA
八経ヶ岳の駐車場脇にありますが、有料だと思います。

勝手に登山指数

登山道の整備度★★★★
山頂からの絶景度★★★
登山中の絶景度★★★★
登山客の多さ
登山道の高所・難所感(高さを感じるような場所)★★
鎖場や岩場など★★★
登山道の静けさ(街の音など)★★★★★
高山植物や花バイケイソウなど
熊や鹿など動物の気配熊の目撃、過去には事故もあったようです。

登山日記

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

90番ポストの向かい側にこんな階段から登っていきます。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

つづらに登っていきしばらくすると大きな木が見えてきます。
行者檜と呼ばれる巨木に出会います。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

タイタン広場と呼ばれる場所に来ました。かなり年代の車?これがタイタン?
別の方角から林道のような道でここまで登って来れるようです。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

開けた場所から北側を見ると大普賢岳が綺麗に並んでいるのが見えました。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

支流尾根から主尾根の大峯奥駆道に出てきました。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

ここから大峯奥駆道を通って行者還岳まで縦走していきます。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

縦走路は多少のアップダウンはありますが、気持ちよい稜線歩きが楽しめます。
こんなバイケイソウの群生地も見ることができます。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

行者還岳が見えてきました。ポッコリと大きな山が見えてきます。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

大きな山小屋が見えてきました。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

行者還岳の真下に立つ行者還避難小屋と呼ばれる場所です。
ここにはトイレもあります。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

中はかなり綺麗になっていて多くの方が滞在できそうな広さでした。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

山小屋から山頂の向こう側に向かってグルッと回り込むように登っていきます。
ここからは少し高所な場所が続き、橋や階段を登ります。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

階段は真新しく綺麗に整備されているので安心して登ることができます。
ただ手すりも何もないので怖い人は怖いかも知れません。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

最後に少し急登を登れば山頂になります。
ここからの眺望はほとんどありませんが、

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

山頂の端の方へ行くと八経ヶ岳などが見えるスポット、崖の上に出ることもできます。
危ないので高所が苦手な人はやめておいた方が良いと思います。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

目の前にドカーンと八経ヶ岳が見えます。
何とも美しい雄大な景色です。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

下から見ると山頂付近の岩壁の上に乗っていました。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

下山途中に稜線の途中に少し道に外れて登れる場所があったので、登ってみると
大台ケ原が美しく見える場所を見つけました。稜線の中で一番綺麗な景色だったと思います。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

再び稜線を歩いて帰っていきます。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

無事に登山口まで帰ってきました。

美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』

通行止めなど様々な情報がありましたが、現在は川上村から天川村まで通り抜け可能で
峠の行者還トンネルを抜けて帰っていきました。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次