鈴鹿セブンマウンテンの一つ、鎌ヶ岳は
お手軽に登れる岩を楽しめる山でした。
武平峠からは1時間ほどで登る事ができ、
山頂の岩は本格的な岩山を楽しめます。
登山ログ
YAMAP https://yamap.com/activities/27625273
登山口
武平峠ルートの場合
武平峠 GoogleMap https://maps.app.goo.gl/SEMhXxdt7uqk4zDf6
駐車場 無料 各所に点在しています
トイレ 有り
洗い場 有り(トイレの裏にあります)
鈴鹿スカイラインは冬季は通行止めになりますので、調べておくと安心です。
登山日記
この時期の御在所岳はとても賑やかで登山客もたくさんいてます。
何とか駐車場を見つけて登山開始します。
前回に雨乞岳に登った武平峠から出発します。
出発してすぐに岩な登山道になります。けっこう急登になります。
すぐに武平峠に到着しました。ここから御在所岳や雨乞岳、今日登る鎌ヶ岳に分岐します。
鎌ヶ岳方面へ登り始めるとすぐに、こんなザレザレな登山道になりました。
砂地かと思ったら岩だったりで、意外と滑りにくい感じになっています。ただ落ち葉などもあり
降りは注意が必要です。
少し登ってくると鎌ヶ岳の山頂がすぐに見えてきました。あんな高い所に登るのか!
というぐらいの距離に感じますが、意外と距離は短かったです。
登山中に振り返ると、雨乞岳、御在所岳が見えています。
こちらから見ても美しい山容にうっとりです。
鎌ヶ岳の途中にはこんな岩岩なルートもあり、岩の隙間を登っていきます。
高低差もけっこうあり、大きく足を上げるシーンが多かったです。
登山道の左側、三重県側の山肌は少しずつ色が付いていました。
今回のルートはお手軽なので景色をボーっとみる余裕もあり、のんびり登りました。
鎌ヶ岳の山頂が近くなってきました。右上の尖がっている岩が山頂になります。
すごい高低差にびっくりですが、山の右側を迂回して登っていきます。
またまた振り返ってみました。今度は御在所岳。ロープウェイがずーっと動いているのが見えます。
こちらの鎌ヶ岳にロープウェイあったら利用するのに!笑
段々と高度が高くなってきます。こちらは奈良県側の景色。延々に続く山がきれいです。
山頂に到着しました。こんな社もありました。
山頂の看板は持てるようになっています。向こう側に見えるのが御在所岳。
どこを見ても美しい光景です。三重県側は伊勢湾が見えて名古屋の中心部のビルも見えました。
山頂の尖がっていた岩の上に乗ってみました。結構怖くて腰が引けてる!?笑
山頂にはこんな岩もあり座って撮影してもらいました。
まだ紅葉には時期が早かったでしょうか。あと1~2週間といった具合でしょうか。
岩岩で登りごたえのある山ですが、獲得標高は400mちょっととお手軽です。
高度を楽しめる場面も多くあり、怖いと感じる人もいてると思います。
向かい側には御在所岳、海や平野を見たりと景色はバラエティーがあり飽きません。
武平峠から鎌ヶ岳、また武平峠に戻ってきて距離は3キロちょっととかなりお手軽です。
登山道も起伏があり楽しめるので、3キロとは思えない程、楽しむ事が出来ました。
コメント