3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

愛知県春日井市にある3つの山を総称して
春日井三山と呼ばれています。
弥勒山437m、道樹山429m、大谷山425mを
誰でもお手軽に縦走登山ができます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』
目次

登山ログ

YAMAP https://yamap.com/activities/43429428

登山口情報

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

駐車場には道樹山の登山口となる「春日井市旧野外キャンプ場」を利用しました。
GoogleMaps https://maps.app.goo.gl/tPuBrwxC3GBQUFec8
こちらの駐車場は7台ぐらい停めれて無料で利用できます。
目の前にトイレも設置されていました。

勝手に登山指数

登山道の整備度★★★★
山頂からの絶景度★★★★
登山中の絶景度★★
登山客の多さ★★★★
登山道の高所・難所感(高さを感じるような場所)
鎖場や岩場など
登山道の静けさ(街の音など)★★★
高山植物や花★★
熊や鹿など動物の気配クマの目撃例は無いようです。(地元情報より)

登山日記

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

この登山口から道樹山、大谷山、弥勒山の三山を縦走して周回してくるコースを選択。
駐車場からすぐに獣避けゲートがあるので、入っていきます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

神社の鳥居を通ると空気が変わる。という表現がありますが、ここも一気に空気が変わり
気持ちよい場所でした。少しこんな平坦な道が続きます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

私は関西出身なので三重県辺りに来ると見かけるこの看板。
東海自然歩道になっていました。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

道樹山岩屋一心不動という石碑が祀られていました。
こちらも信仰の山でしょうか。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

なぜかこんなところに二宮金次郎の銅像が!?
調べてみると地主さんが設置された経緯があるものの理由などは不明だそうです。
色々な歴史が見えて面白いです。最近は見かけることも少なくなってきたので
これを見にハイキングというのも面白いと思います。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

二宮金次郎のすぐそばには祠も祀られていました。
ここから右上に尾根に上がります。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

尾根に登ってくると整備された登山道に出てきます。
かなり程よく整備され歩きやすくなっています。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

登山口からは250mほどで山頂に着くでしょうか。
登山初心者の方でもちょうど良いくらいの登りだと思います。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

山頂手前には東屋がありますが、底が抜けていて使用する事はできません。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

こちらが道樹山の山頂で、愛知県と岐阜県の県境になります。
お堂がありますが、御嶽神社となるそうです。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

2段ベッドのようなお地蔵様が見れました。行者像 不動明王像のようです。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

山頂は眺望はありませんが、木々の根っこが広がり休憩することも出来ます。
ここから次の山、大谷山へ向けて角度を変えて縦走路が続きます。
山頂で3分岐するので方角を間違えないように進みます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

内津峠方面へと向かいます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

神界大日如来・豊受姫大神・道開き大神の社だそうです。
なんか難しい山頂です。笑

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

ここからの縦走路はほぼ平坦で気持ちよく歩いて行けます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

よく見てみると道に落ちた倒木はしっかりと切られて整備されている様子が見れます。
こういうのに気づくと山歩きが更に楽しくなってきます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

こちらが大谷山に到着です。道樹山からはあっという間に到着します。
南側に少し眺望があります。
大谷山、こちらもある意味、ご利益がありそうな名前ですね。笑

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

大谷山から弥勒山へは少し登りがあり50mほど登りますが、登りきると山頂になります。
こちらには神社や祠などはありませんでしたが、弥勒山というご利益がありそうな山の名前でした。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

北側のようすです。ベンチなどもあり多くの方で賑わっていました。
晴れた日は眺望が良さそうです。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

南側には屋根付きの東屋があり名古屋方面が見えます。
名古屋のビル達も見えるそうです。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

弥勒山から道樹山の登山口まで戻っていきますが、かなり道が複雑で
迷いそうになりました。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

計画していたルート(黄色)から間違って降りてしまいました。
地元の方で愛された山はあちこちに登山道があるので、道迷いに注意が必要です。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

中にはあまり歩かれていないルートもあるようで、この道は少し迷いそうでした。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

無事に林道まで降りてこれました。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

普段は関西を歩いていますが、違う地域に行くとあまり見かけないような植物などを
見かけることも多く面白いです。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

植物園の前をひたすら歩いて駐車場まで戻っていきます。

3つの山をお手軽に縦走登山が楽しめる人気の山『春日井三山』

無事に登山口まで帰って来れました。
春日井三山、お手軽に縦走登山ができる楽しい山で、しっかりと整備されているので
初心者でも安心してハイキングが楽しめると思います。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次