「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

日本百名山で一番低い茨城県の名峰、筑波山。
男体山と女体山からなる双耳峰で、美しい山容。
整備された登山道は登山初心者でも登りやすく、
見どころがいっぱいの山でした。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』
目次

登山ログ

YAMAP https://yamap.com/activities/35376172
御幸ヶ原コース-白雲橋コース

登山口情報

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

筑波山にはかなりの駐車場があり、まずはいっぱいで停めれないということは無さそうです。
こちらは市営の第3駐車場を利用しました。トイレもあります。

勝手に登山指数

登山道の整備度★★★★★
山頂からの絶景度★★★★★
登山中の絶景度★★★★
登山客の多さ★★★★
登山道の高所・難所感(高さを感じるような場所)★★★
鎖場や岩場など★★
登山道の静けさ(街の音など)★★★★
高山植物や花★★
熊や鹿など動物の気配筑波山での熊情報はないようです。

登山日記

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

駐車場がたくさんありすぎて、どこを利用したらよいのか分かりませんでしたが、
市営の第3駐車場を利用しました。立派なトイレもあり安心です。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

筑波神社は筑波山を御神体と仰ぐ古社で長い歴史があります。道路の入り口にも大きな鳥居があります。
結婚式や縁結び、交通安全や厄除けなど様々なご利益があるようです。
そんな百人一首でも詠まれている名峰に登ります。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

麓ではたくさんのお店や神社仏閣を見ることができます。
下山したら寄ってみたいなぁと思いながら通り過ぎていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

一礼して鳥居を潜っていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

金剛力士像でしょうか。立派な門があります。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

立派な本殿が見えてきました。ここから見て左側が男体山、右側が女体山となります。
左側の宮脇駅のロープウェイ方面に登ると男体山方面に御幸ヶ原コースとなります。
この境内から左側のルートを進むと女体山方面、白雲橋コースとなります。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

まずは駅まで登っていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

この辺りから登山道となり階段や石がゴロゴロゾーンになってきます。
こちらのコースの方が短いのですが、その分急登があったりします。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

道は整備されていてかなり登りやすく迷うこともなく登れます。
また多くの方が平日でも登っているので安心です。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

道中には中間地点に東屋があり休憩も可能です。
横にはケーブルカーの線路も見えます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

上から降りてきたケーブルカーとちょうど中間地点ですれ違っています。
自信がない人はケーブルカー、女体山方面ではロープウェイもあるのでそちらを利用すると
楽に登ることができます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

途中にはかなり急登な場面もありました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

かなりのゴロゴロで高さもあるので慎重に登っていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

かなり整備されているのが分かる階段。登山初心者の方でも安心して登れると思います。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

上に何か建物が見えてきました。あと少し!

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

広場に到着しました。ここは男体山と女体山の間の広場となります。
ケーブルカーはここが終点となり多くの方が登ってきていました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

1階がお土産、2階がレストラン、屋上が展望台となっている面白い建物でした。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

屋上から景色を眺めることができます。霞ヶ浦や海、関東平野も見渡すことができるそうです。
この日はガスが多くてそこまでは見えませんでした。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

登ってきた方角から見て左側、広場を西側に進み男体山のピークを獲りに行きます。
広場からは標高80mほど登ります。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

こちらが男体山の山頂です。大きな社がありました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

山頂看板。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

標高は871mですが絶景です。青空だったら更に綺麗だったと思います。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

再び広場に戻ってきました。さっきよりも人が増えて賑わっていました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

この広場にはベンチもたくさんあるのでご飯を食べたりしていました。
私もここで休憩。とても気持ちよかったです。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

さて、次は女体山方面に向かいます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

たくさんのお土産屋さんや飲食も可能なお店がありました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

筑波山といえばガマの油売り。たくさんのガマの売られていました。
結構リアルなガマ。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

広場から女体山に向かう途中にあるガマ石。口を開けた岩の所に石が乗っかると
財をなすらしいです。こちら側にはたくさんのスポットがあって、観光しながら登山する感じです。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

女体山の山頂に到着しました。こちらの方が多くの方で賑わっていました。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

山頂看板もこちらの方が立派に見えます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

山頂からの眺めはかなり広くて360度のパノラマ絶景が広がります。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

女体山の奥側から今度は白雲橋コースを降りていきます。山頂付近はかなりの勾配がありますので
注意してゆっくりと降りていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

こちらのコースは奇岩・怪石があり観光している気分です。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

北斗岩と名付けられた岩。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

面白い岩をたくさん見ることができます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

高天原。細い路地みたいな階段を登っていきます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

岩の上に社が建っていました。後ろの岩も大きくて面白い地形です。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

こちらは弁慶の七戻りという場所。怖くて弁慶が7回戻ったという話があるそうです。
白雲橋コースは長いですが、なだらかに登ってスポットを巡る面白いルートです。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

ここで白蛇を見ると財をなすことが出来るらしいです。
まったく白蛇は居ませんでした・・・

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

こちら側のコースはかなり長く感じました。
サッと登るなら御幸ヶ原コースの方が速いと思います。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

無事に帰ってきました。見どころいっぱいの良い山でした。
かなり整備されていて、小さな石にも動かないよう添え木されていて
浮石もほとんどなく安心して登ることが出来ます。

「西の富士 東の筑波」と称される一番低い日本百名山『筑波山』

こちらはやま友さんに教えて貰った筑波山が綺麗に見えるスポットに登る前に寄ってみました。
地元の方に愛されている山というのが良く分かりました。
ケーブルカーにロープウェイもあり誰でも登ることができる素晴らしい山でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次