【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

地上の天気と全然違う山の天気。
天気予報では晴れなのに雨が降った!!
難しい山の天気を調べれる便利なサイトを
4つ紹介。登山計画に役立つと思います。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。
目次

「ウェザーニュース」 長期予報や雨雲レーダーが便利

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

リンク先 https://weathernews.jp/
スマホアプリでインストールしている人も多いんではないでしょうか。
ウェザーニュース。
10日前後前からおおよその全体の天気予報を確認できる為に長期の予報の確認で使っています。
ただ直近でコロコロと予報が変わるのですが、雨の降りだし、地上の気温確認に使っています。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

また直近で山中で電波が入る場合には便利な雨雲レーダー。
雨の降りだしなどを分単位ぐらいで確認ができます。ただ3Gなど山の中で電波が乏しい時は
かなり重たいので電波状況が良好な場合にはしっかりと現在の状況を確認できます。

「日本気象協会 山の天気」 山の天気を個別に確認ができる

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

リンク先 https://tenki.jp/mountain/#map-mountain-area-10
地域毎に検索が可能で、代表的な山、山域で天気を確認が可能です。
直近4日前からは特に詳細に確認が可能で
3100m、2000m、1500m、1000m、800m、600m、400mと標高毎に
気温や風速、風向の確認が可能です。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

検索は地域毎に検索が可能で、代表的な山が掲載されているので選択します。
無い場合は近くの山を選択します。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

直近4日前からは詳細に標高毎に気温などの確認が可能です。
装備、服装選びの参考になると思います。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

こちらにも長期の予報が掲載されています。
ウェザーニュース同様におおよその天気は確認が可能です。

「てんきとくらす 高原・山の天気」 ランクで登山指数を判定

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

こちらも地域毎に検索が可能です。
収録されている山は上の「日本気象協会 山の天気」よりも多く掲載されています。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

奈良県の山、かなり多くの山が掲載されています。

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

登山指数というランク分けで分かりやすく表示されています。
低山では服装などイラストで紹介したり普通の天気予報と変わりませんが、少し標高が高くなると
このような指数が表示されます。

A 登山に適しています
B 風または雨が強く、やや登山に適していません
C 風または雨が強く、登山に適していません

とランク分けされています。
雨だけでなく風なども考慮されてランク分けされていて、この指数がかなり登山計画の目安になります。
2日前からの3時間毎の予報が表示されるので直近の判断になります。

「Mountain-forecast 」 世界中の山の天気を調べれる

【登山の話】山の天気を調べるのに便利なサイト4つ紹介。

リンク先 https://www.mountain-forecast.com/
海外のサイトになりますが、12日前ぐらいからの天気予報を確認できます。
登る山の山頂の標高を基に最高、最低気温と体感温度まで午前、午後、夜で表示しています。
また風向きや気象図まで表示されています。
他にもより詳細に天気図を確認したり、山の情報や写真を見たり、
登山情報が掲載されている場合もあります。

私の場合 天気の調べ方

1週間前ぐらいから「ウェザーニュース」で天気予報を確認。
4日前にぐらいになると「ウェザーニュース」で1時間単位で天気予報を確認。
2日前ぐらいから「てんきとくらす」で山の登山指数を確認。
という流れで登山計画日の天気を確認しています。
当日に一時雨予報などがある場合は、「ウェザーニュース」などで雨雲確認などを
する場合があります。
山の天気って難しいので、複数のサイトで調べたりするのがよさそうです。
皆さんの登山計画にお役に立てればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次