奥三河にある鳳来寺山に登ってきました。
標高は695mですが、山深さと景観が素晴らしく
三河湾も展望できました。
鳳来寺、仏像や数々の見どころいっぱいの山でした。
登山ログ
YAMAP https://yamap.com/activities/27171405
登山口情報
鳳来寺山へのアクセスには表参道から登る場合は、この一の門駐車場を利用しました。
https://maps.app.goo.gl/aUs6g5vEnSxWh7Bt6
平日は無料ですが、土日は有料になります。500円ほど?だと思います。
その他にも有料の駐車場はありますが、トイレなども設置されているので安心です。
登山日記
駐車場に設置されていた看板、全体マップが見れます。まだまだ道のりは長いようです。
駐車場から登山口まで、様々な句集や石碑、仏像などを見る事ができます。
周りを見過ぎて写真を撮りすぎてしまうほど、色んなモノが見れます。
12干支の石碑も100m間隔で設置されていました。
これが門の様です。鳥居みたいなものでしょうか。
風情ある通りです。硯屋さんって始めてみました。
習字で使う硯。
これは何でしょうか。見たことないモノがたくさんあります。
屋根の軒先に弁天様?何かの風習でしょうか。
博物館の駐車場がありますが、こちらは登山者は使えないので注意です。
一番登山口に近い駐車場がこちらです。
ここから登山がスタートです。石段がたくさん続きます。
石段は1425段あるようです。
少し上がると門が出てきます。金剛力士像でしょうか。
吽形と阿形に睨みつけられます。しっかりとお辞儀をしてくぐります。
この石段と道中でもたくさんの見どころがあります。
これでもか!というぐらいに石段が続きます。
私は普段千早本道でなれているのもあって、楽しく登れましたが、
石段の高さが均一では無いので躓くこともあり、注意が必要です。
どこかの城壁かと思うぐらいに綺麗な石壁が出てきます。
石垣を見ているとどこかのお城みたいですね。
やっと鳳来寺に到着しました。山頂までの道のりはここで5合目といった所でしょうか。
綺麗なトイレや休憩所もあります。ここから三河湾や山々の景色を楽しむ事ができます。
鳳来寺から山頂までは一気に様子が変わって、登山道となります。
石段ではなく、木の橋や鉄の階段。岩場などが出てきて本格的な登山道となります。
序盤には勾配もかなりあります。
途中にはこんな祠もありました。
鳳来寺から30分ほどで山頂へ到着しました。
山頂はベンチと看板がありました。三角点はなかったようです。
鳳来寺山から5分ほどで、瑠璃山に来てみました。ここは山頂に看板もなく大きな岩が
山のようです。
再び鳳来寺に戻ってきて東照宮を見に来てみました。
山の中に美しい色で、しばらく見とれていました。
東照宮の近くに綺麗なトイレがあります。ビジネスホテル並みに綺麗なトイレでした。
帰りは来た道を戻りますが、かなりの勾配。登山靴の先っちょが出てしまいます。
苦手な人は少し恐怖を感じるかも知れません。
ゆっくり降りていきました。
鳳来寺山、見所が多すぎて楽しい山でした。
コメント