-
【登山グッズ】あれから2か月、ハッカ油スプレーの虫除け効果の感想
以前に紹介したハッカ油で作った虫除けスプレー。 登山用の虫除けとして作ってみましたが、 あれから2か月が経って、実際に使ってみた効果、 良かった点、悪かった点など感想をご報告します。 -
【登山日記】愛知県最高峰の山「茶臼山」は涼しい高原でした。
愛知県最高峰の山、茶臼山。 愛知県と長野県にまたがる山で 標高は1415mと大阪よりも高く夏でも涼しい高原。 スキー場もあり家族連れでも楽しめる場所でした。 -
【登山日記】美しい稜線歩きが楽しめる日本百名山の山「剣山」
美しい稜線歩きが楽しめる日本百名山の山。 剣山は標高1955mと西日本で2番目の高さですが、 怖い崖や高低差も少なく、安心して登る事ができます。 リフトやトイレも完備されています。 -
【登山日記】西日本最高峰の石鎚山は大迫力の山でした
西日本最高峰の山、石鎚山。 標高1972mの山は大迫力でした。 鎖場にも挑戦可能で、すぐ近くには 1982mの天狗岳にも行くことができます。 -
【登山グッズ】モンベルの保冷バッグとロゴスの氷点下パックを登山で使ってみました
先日に購入したモンベルの保冷バッグと ロゴスの氷点下パック保冷剤を実際に山で使ってみました。 最高の組み合わせで、山の中で凍ったまま飲み物を 飲む事が出来ました。 -
【登山日記】琵琶湖を一望できる眺め最高な武奈ヶ岳
琵琶湖を一望できる眺めが最高な武奈ヶ岳。 日本二百名山の一つ。序盤は急登が続きますが、 山頂の稜線は美しくて、最高の眺めが見れます。 色んなコースがあり今回は初級者コースで挑戦。 -
【登山グッズ】山コーヒーが楽しめる!! ニトリの保温ボトル『プチトル』が最高
山頂での楽しみの一つ、山コーヒーを楽しめる ニトリのステンレスボトル「プチトル」 160mlとかなり小さいですが、重量100gと軽量で ちょっと山コーヒーに!!がとても便利でした。 -
【登山日記】新緑の草原と青い空、最高の景観を楽しめる曾爾高原
以前から行ってみたかった曾爾高原。 青と緑だけの美しい草原を楽しむ事ができます。 ちょっと遠回りして倶留尊山や二本ボソまで ぐるっと周回できるコースを楽しんできました。 -
【登山日記】歩きやすい登山道、急登無しに登れる稲村ヶ岳
とても歩きやすい登山道で、急登もなし。 緩やかに登っていける山で、途中には山荘もあります。 最後には大迫力の大日山、稲村ヶ岳の山頂は 展望台と、とっても楽しい登山になりました。 -
【登山の話】金剛山50回達成!! 黒いバッチ貰いました!!
2022年10月より始めた登山から9ケ月。 金剛山50回目達成しました!! 節目節目でこういう喜びが味わえるのも 金剛山登山のたのしみですね。