登山活動日記– category –
-
【登山活動】金剛山、奈良側から登り方、登山口情報を紹介
初めて金剛山を奈良側から登ってみて、 知らなかった事などたくさんあったので、 ブログでまとめて見ます。 金剛山を奈良から登ってみたい人のご参考に。 -
【登山活動】霧氷が最高で初心者でも登れる山「三峰山」
霧氷がとても有名で標高1235mの山、三峰山。 初心者でも簡単に登ることができて、 特に山頂付近で見れる霧氷がとても美しく 勾配もきつくないので、初心者でも登れます。 -
【登山活動】香肌イレブン「局ヶ岳」山頂は360度パノラマ絶景
香肌イレブンの1座目「局ヶ岳」。 別名「南伊勢の槍ヶ岳」と呼ばれ、 山頂は360度のパノラマ絶景で 美しい景色を見渡す事ができます。 -
【登山活動】香肌イレブン「白猪山」山頂看板が可愛いぞ!!
香肌イレブン11座目に数えられる白猪山。 山頂は広い原っぱに景色も最高です。 たくさんのルートがあり、夏明コースを選択。 急登続きでしたが、登り応えある山でした。 -
【登山活動】香肌イレブンで一番低山「烏岳」山頂から伊勢湾の眺めが最高
まつさか香肌イレブンの一番低山で 一番東側にある「烏岳」。 でも山頂からは伊勢湾が見渡せる 最高の景色が広がっていました。 -
【登山活動】稜線歩きが最高に気持ちいい「竜ヶ岳」遠足尾根~金山尾根コース
鈴鹿セブンマウンテンの一つ「竜ヶ岳」 鈴鹿の中で一番に稜線歩きが楽しめます。 遠足尾根~金山尾根コースを通りましたが、 登山を満喫できる楽しい山行になりました。 -
【登山活動】曾爾高原 古光山コースを縦走してきました
ススキの名所、曾爾高原に行ってきました。 前回は倶留尊山を周回してきましたが、今回は 古光山コースを縦走、岩岩で急勾配な崖登り、 崖下りを楽しんできました。 -
【登山活動】近畿百名山で広くて美しい山頂の鳥居が最高な入道ヶ岳
広くて美しい山頂の鳥居がある入道ヶ岳。 近畿百名山と鈴鹿セブンマウンテンの一つ。 標高は905mですが、壮大な景色を楽しめる 山頂はとっても広い山でした。 -
【登山活動】美しい縦走路が楽しい三池岳~釈迦ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンの一つ「釈迦ヶ岳」 今回は大きく周回するコースを選択。 三池岳から釈迦ヶ岳まで縦走。 暑くて辛かったですが、最高でした。 -
【登山活動】カルスト地形が広がる大空間で美しい山「藤原岳」
山頂にはカルスト地形が広がる大空間を感じる山。 「藤原岳」。鈴鹿セブンマウンテンの一つで 日本三百名山の一つにもなっている美しい山でした。 長い登山道は少し辛いですが、最高の登山になりました。