登山活動日記– category –
-
【登山日記】大阪北摂最高峰の深山。川も山も楽しめるハイキングコース。
大阪北摂山系の最高峰の山、深山。 麓にはるり渓が流れていて遊歩道も整備。 大阪の最北端の地、山頂からの眺めは絶景でした。 ただし周回コースは注意が必要です。 -
【登山活動】伊賀の街並みを眺めれる絶景の山「霊山」
芝生のような山頂からは伊賀の街並みを 眺めることができる三重県の山「霊山」。 標高は766mでお手軽に登ることができて、 広い山頂ではゆっくり過ごすことができます。 -
【登山活動】鈴の音アルプス全縦走、攻略方法を紹介
三重県松阪市にあるご当地アルプス。 桝形山から堀坂山までを縦走するルートで、 激しいアップダウンが続き健脚コースです。 実際に挑戦してきたので、ご紹介。 -
【登山活動】めっちゃ広い六甲山、大冒険ができる山でした。
神戸から見るとすぐに登れそうな六甲山。 でも意外に裾は広くて広大な面積。 複雑に入り組んだ登山道は登山地図が必須。 そんな六甲山を楽しんできました。 -
【登山活動】大峰山「山上ヶ岳」は壮大な光景が広がっていました。
先週に大峰山、山上ヶ岳に登ってきました。 宗教上の理由で女人禁制が今なお守られた聖地。 稲村ヶ岳から登ってみました。 山頂に広がるお花畑が壮大過ぎました。 -
【登山日記】生駒山から信貴山まで縦走、お手軽にハイキングが楽しめる
大阪と奈良にまたがる生駒山脈。 生駒山から信貴山までの間を縦走。 登山初心者の方も安心してハイキング。 大阪と奈良、両方の絶景を楽しめます。 -
【登山日記】香肌イレブン「迷岳」上級者向けで登りも下りもハードなコース
先週末に香肌イレブン9座目の迷岳に挑戦。 公式には上級グレードとなり、岩場も多く 山頂付近の稜線は迷いやすくその名がついた山。 標高1309mの迷岳に挑戦してきました。 -
【登山日記】星田60連山に挑戦!! YAMAPを使いこなしが必要です
先日に大阪府交野市の星田にある 府民の森にある60個の山を一気に縦走。 60個ものピークをゲットしてきました。 これから挑戦される方のご参考になれば。 -
【登山活動】日本百名山「恵那山」南アルプスの絶景を楽しみながら登山できる山
日本百名山の「恵那山」。以前から 登ってみたいと思っていてGW前半に 挑戦してみました。道中は南アルプスの 絶景を見ながら登ることができます。 -
【登山活動】日本百名山「荒島岳」は急登続き!! でも眺望は最高でした。
日本百名山の一つ福井県にある「荒島岳」。 勝原ルートはかなり辛い勾配が続き、 登山初心者には登るのが大変な山です。 ただ山頂からの眺めは絶景で最高でした。